中秋の名月
2012年9月30日 コメントを残す
今夜は「中秋の名月」である。もっとも「天気がよければ」の話だけど。おそらく僕は、友人と阿蘇にあるレース場からの帰りで、車の運転中に夜空を見上げる予定だった。時間的に「高千穂」か「日之影」辺りで。そう、台風が来なければ…
まぁ「お月様」の代わりっちゃあ何だけど、先日、近所の店で「お月見」にピッタリな雰囲気を持つ切子グラスを見つけたので、中にロウソクを入れて灯した画像を上げておこう。
これは買った当日、試しに玄関先に門灯の代わりに置いておいた時のもの。買った時も、グラスの中にロウソクを灯すと雰囲気が良い様な感じがして、描かれている 3羽のウサギも可愛かったから手に持って迷ったけれど、結局なんだカンだで買っちゃったんだ。
実際にやってみたら、予想通り磨りガラスを通した柔らかな灯に 3羽の兎のシルエットが浮かび上がり、すっごく可愛いから香料入りのロウソクとセットにして誰かにプレゼントしたら喜んでくれないだろうか。とか、ナンとか言ってみても、昔からトンと女性とは縁が無いからプレゼントするような相手もいないんだけどね〜
って、そのツモリでいたら Mixi内で仲間内に意外に受けたので「お化け屋敷」仲間にプレゼントする事にした。
折角、誰かにプレゼントするのだから、ロウソクを入れる袋や紅白の巾着袋を見つけ出して来たりと色々なラッピング用アイテムを 100円ショップで探してきた。
こんな時、色々と考えてあれやコレやと商品を選んでいる間が意外と楽しいんだよね。
でもって前々から、今夜の「お月見会」に仲間が何人か集まるという話になっていたので、それに参加出来ないお詫びにと 2名に渡る様に前もって準備しておいたのだが…
値段だけで言ったらメチャクチャ安い品なんだけど。気は心って言うし、受け取ってくれた人が喜んでくれれば、それだけで嬉しいなぁ。
さて一体、誰の手に渡るのやら?