エンド・ゲーム
2019年5月14日 コメントを残す
5月 14日の火曜日、以前から友人と約束していたアベンジャーズ/エンドゲーム(原題: Avengers: Endgame)を観てきた。
期待に違わず、およそ 3時間の長丁場を、中だるみを感じさせる事なく引っ張って行く手腕は並大抵のことじゃないと考える。なお、これ以降はネタバレしまくりなんで、閲覧は自己責任にてよろしく。m(_ _)m
この投稿の続きを読む
身の回りの事、飼犬(+飼猫)とパソコンの事、あれこれ
2019年5月14日 コメントを残す
5月 14日の火曜日、以前から友人と約束していたアベンジャーズ/エンドゲーム(原題: Avengers: Endgame)を観てきた。
期待に違わず、およそ 3時間の長丁場を、中だるみを感じさせる事なく引っ張って行く手腕は並大抵のことじゃないと考える。なお、これ以降はネタバレしまくりなんで、閲覧は自己責任にてよろしく。m(_ _)m
この投稿の続きを読む
2018年5月12日 1件のコメント
今月の映画の日は友人と「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(原題:Avengers: Infinity War)」を観に行った。これまでの作品と異なり、あまりにも悲劇的なラストだったけど、どうやら「アベンジャーズ」とは全4部作らしく、今作は「起承転結」の「転」の章だったらしい。そう考えると「なるほど」と考えられなくもない。
なお例によって、これ以降は多いにネタバレを含んでいるので閲覧は自己責任にてお願いしますs。m(_ _)m
2015年8月1日 1件のコメント
公開された時から友達と観に行こうと言いながら、お互いの都合がつかなかったり公演時間が希望に合わなかったりで、先日やっと行けた。
今回、観に行ったのはアベンジャーズ 2「エイジ・オブ・ウルトロン」である。アイアンマンとキャップテンアメリカとソーの 3つの映画が複雑にからんだ同軸時間上の物語だから、前の話を観てないと話の中でそれぞれの関係性がわからなくなってくる、ちょっと困った映画でもある。特にキャップテンアメリカとの関連性が強過ぎる感じだ。
ネタバレには注意したつもりだけど、そんなもの今回はあまり関係無いのかな。一応これ以降の参照は、とりあえず自己責任と言うことでよろしく。(^-^;